这30个语法非常适合初学者,讲解的比较详细,可以作为打基础的良好学习资料,赶快收藏起来! 1.あまり…ない 「そんなに…ない」。程度が普通であるという意を表す言い方。 ①この店の品物はあまり高くない。 (这家店的商品不太贵。) ②今年の冬はあまり寒くなかったから、助かりました。 (多亏今年冬天没怎么冷,少受了些罪。) ③彼女は较近あまり遅刻しなくなりましたね。 (她较近不怎么迟到了。) 2.いかにも…らしい 本当に…ようだ」。典型的な状态に合致している様子を表す言い方。 ①彼がいかにもほんとうらしく言っていたので、もう少しで骗されるところでした。 (他说的就跟真的似的,我差点就被骗了。) ②あの先生はいかにも学者らしい。 (那位老师很像个学者。) ③あの堂々たる态度はいかにも男らしい。 (那勇敢的态度真像个男子汉。) 3.いくら…ても… 「どんなに…ても…」。程度の甚だしいことを考虑に入れる様子を表す言い方。 ①気に入ったから、いくら高くても买うつもりです。 (因为非凡中意,所以,就算再贵我也打算买。) ②いくら谢っても、彼は许そうとしなかった。 (无论我怎样赔礼道歉,他都不肯原谅我。) ③あの人はお酒には强いらしく、いくら饮んでも顔は赤くならない。 (那个人似乎酒量很大,不管喝多少,脸都不会变色。) 4.…以上は… ?「…からには…」。「…だから当然」とまず理由を言い、话す人の判定や决意、忠告、お勧めなどを言うときに使う言い方。 ①留学に行った以上は、博士号まで取ってお帰りなさい。 (既然去留学,那就拿个博士学位再回来吧。) ②约束をした以上は、约束をちゃんと守らないといけない。 (既然约定好了,就应该遵守约定。) ③やり始めた以上は、较後までまじめにやらないといけないだろう。 (既然着手做了,就应该认真做到最后吧。) 5.一向に…ない ?「全然…ない」。程度がひどいという意を表す言い方。 ①彼は先生の忠告を一向に闻こうとしない。 (他根本就不听老师的忠告。) ②彼は大学に入ってから、どうしてか一向に勉强しなくなった。 (不知道为什么,自从上了大学以后,他就根本不学习了。) ③その件については一向に存じておりませんので…。 (有关那件事,我一点都不了解,所以……。) ④年のせいか、父の病気は一向によくならない。 (可能是上了年纪的缘故吧,父亲的病情丝毫不见好转?) 6.一体…か 疑问の意を强调して言う言い方。 ①较近全然勉强もしないで、一体どうする気なの? (较近根本不见你学习,究竟是怎么打算的?) ②あそこに人が大势集まって騒いでいるのは、一体どういうことか。 (那么多人聚集在那里吵吵嚷嚷的,究竟怎么啦 ?) ③山中さんって、一体どういう人ですか。 (叫做山中的人,到底是一个怎样的人呢?)) 7.…一方だ 「ますます…していく」。ある倾向がますます强くなる様子を表す言い方。普通好ましくない事に使われる。 ①近代化が进むにつれて、公害问题はひどくなる一方だ。 (随着近代化的发展,公害问题也变得日趋严重起来。) ②较近、日本の物価は高くなる一方だ。 (较近日本的物价不断在上涨。) ③父の病気は重くなる一方で、全然回复しそうもない。 (父亲的病情越来越严重,丝毫不见有好转的迹象。) 8.…一方では…、他方では… 「片方では…、他方では…」。违う事柄が同时に行われるという意を表す言い方。 ①彼女は一方では小説を书きながら、他方では英语の勉强もしている。 (她在写小说的同时,还在学习英语。) ②彼は一方では商売をしているが、他方ではボランティア活动もしている。 (他不仅在经商,同时还参加志愿者活动。) ③会社の邌臃结槫摔膜い啤⒁环饯扦腺m成する人もいるが、他方では反対する人も出てきた。 (针对公司的经营方针既有赞成的人,相反,也有反对的人。) ④彼は一方では冷酷な商人の顔を持つが、他方では慈善家としても**だ。 (他具有冷酷的商人面孔,而另一方面,又做为一名慈善家而**。) 9.…う(よう)と思う 「…するつもりだ」。将来何かをするという话し手の意志を表す言い方。 ①大学を出たら、日本へ留学に行こうと思っている。 (大学毕业后,我打算去日本留学。) ②夏休みには、どこかへ旅行にでも行こうと思っている。 (暑假期间我预备去旅游?) ③お金が贮まったら、マイカーを买おうと思っている。 (等攒够了钱,我打算买一台私家用车?) 10.…う(よう)と决心する「…う(よう)と决めた」 将来の目标を决意する言い方。 ①大きくなったら大金持ちになろうと决心した。 (长大后我一定要成为一个有钱人。) ②何があってもあきらめないでがんばろうと决心している。 (无论将来发生什么事情,我也决不会放弃。) ③留学できたら、博士号を取って帰ろうと决心した。 (假如能去留学的话,我一定拿个博士学位回国?) 11.…う(よう)とする 「…う(よう)」と思って、そのことを始める直前の状态にいることを表したり、行为者の意志を表したりする。 ①出かけようとしたら、母に勉强しろと言われた。 (我刚要出门,就被妈妈留下学习了?) ②夕食の支度をしようとしたとき、友达から电话がかかってきた。 我正预备做晚饭时,朋友打来了电话?) ③今朝は早く起きて勉强でもしようとしたが、なかなか起きられなかった。 (本打算我今天早些起床学习,可怎么也没能起来?) 12.お(ご)…ください 相手にある行为を勧める言い方。「…てください」よりやや丁宁な言い方。相手(特に目上の人)に何かを頼む场合は…てくださいませんか」という言い方をする。 ①どうぞ、おかけください (请坐!) ②どうぞ、お入りください。 (请进!) ③すみませんが、ペンでお书き入れください。 (对不起,请您用钢笔填写?) ④先生、お忙しいところをすみませんが、私の论文をご覧になってくださいませんか。 (老师,真不好意思,能否请您在百忙之中抽空看看我的论文?) 13.お(ご)…します 「(私が)…します」の谦譲语.话し手が相手に関连ある行为を行う场合に使う言い方。「お…いたす」はより敬意が高い言い方。 ①お待ちしておりました。どうぞ、こちらへ。 (我正等着您呢,请到这边来。) ②先生、お荷物重たそうですね。お持ちしましょうか(お持ち致しましょうか)。 (老师,您的行李好象很重,让我来拿吧。) ③では、ご绍介しましょう(ご绍介致しましょう)。 (下面我来介绍一下?) 14.おそらく…だろう 「たぶん…だろう」。可能性の高い事を推量する言い方。 ①こんな时间だから、もうおそらく来ないだろう。 (都已经这个时间了,他大概不会来了吧。) ②こんなに难しい问题、彼女にはおそらく解けないだろう。 (这么难的题,她可能解不了吧?) ③あの人は耻ずかしくて、亲にもおそらく言えなかったんだろう。 (他大概惭愧得就连父母都没敢告诉吧?) 15.お(ご)…です (敬语)「…です」より丁宁な言い方。普通は相手と関系ある事柄?物を言う场合に使う。「お」は和语に、「ご」は汉语につく。 ①李さん、お手纸ですよ。 (小李,你的信?) ②社长、山田さんという方が控え室でお待ちです。 (社长,有位叫山田的先生在接待室等您?) ③哕灻庠Sか身分证明书をお持ちでしたら、见せてください。 (假如您带有驾驶证或身份证的话,请出示一下?) ④ご家族にもよろしくお伝えください。 (请代我向您家人问好!) 16.お(ご)…になる (敬语)相手の行为を敬って言う言い方。 ①先生、今朝のニュース、もうお闻きになったでしょうか。 (老师,您听今天的新闻了吗 ?) ②社长はいつおいでになるんでしょうか。 (请问社长什么时候能来?) ③すみません。社长は今会议中なので、ここで少々お待ちになってくださいませんか。 (抱歉,社长正在开会,请您在这里稍等一会儿?) 17.…か…か… 选択を表す言い方。 ①先生に相谈したほうがよいか、亲に相谈した方がよいかと迷っているところです。 (我不知道是跟老师商量好、还是跟父母商量好,正犹豫着呢?) ②行くか行かないか早く决めなさい。 (去与否,请你早点下结论。) ③大学院の试験を受けるか、留学するか今考えているところです。 (考研究生还是去留学,我现在正在考虑之中?) 18.…がする (惯用句)「…という感じがする」という意を表す言い方。 ①夜中だというのに、隣の部屋から话し声がする。 (都深更半夜了,隔壁还有说话声。) ②もうすぐ彼が来そうな気がする。 (我觉得他马上就会来?) ③复习していないので、先生に质问されそうないやな予感がする。 (没有复习,因此,总有一种要被老师提问的不祥预感?) ④长い间、人が住んでいないから、部屋からかびのにおいがする。 (由于长时间无人居住,房间里有一股霉味?) 19.(疑问词)が…ですか 主に「疑问词」のところに疑问を感じた时に使う言い方。 ①あなたが中岛さんでしょうか。 (您就是中岛先生吧 ?) ②一体谁がここに置いたんでしょう。 (究竟是谁放在这里的呢?) ③あなたはどんなタイプの人がお好きですか。 (您喜欢哪种类型的人?) どれがあなたの车ですか。 (哪一辆是你的车?) 20.…か…どうか… はっきりしていない事柄を表す言い方。普通打ち消しの言い方「…知りません」、「…分かりません」などとよく一绪に使う。 ①まだ行くかどうか决めていない。 (我还没决定去不去?) ②彼の言ったことが确かかどうかまだ确认していません。 (我还没有确认他说的话是否属实?) ③先生がまだ研究室にいらっしゃるかどうか分かりませんが、とにかく行ってみましょう。 (也不知老师还在不在研究室,总之,去看一看吧。) 21.…かと思うと… 「…かと思ったら…」。「…が起こった直後に後の事が起こる」と言いたい时に使う言い方。 ①子供が学校から帰ってきたかと思うと、もうテレビゲームで游んでいる。 (孩子才刚到家,就已经在玩游戏机了?) ②主人はさっき帰ってきたかと思うと、もう出かけてしまった。 (我丈夫刚进门,就又出去了。) ③空で何かピカッと光ったかと思うと、すぐドーンという雷の音がした。 (天空中一道闪电过后,马上就传来了轰隆隆的雷鸣声?) 22.…かと思えば… 「…かと思うと…」。「…が起こった直後に後の事がすぐ起こる」という変化の速さを表す言い方。 ①注射をしてやっと热が下がったかと思えば、夜中になってまた热が出てしまった。 (打过针之后本以为烧退了,没曾想半夜里又发烧了?) ②あの子供はさっきまで游んでいたかと思えば、もう眠っている。 (那个孩子刚刚还在这里玩耍,现在已经睡着了。) ③彼女は泣いたかと思えば、次の瞬间笑ったりして、感情の起伏が激しい。 (刚才还在哭的她,马上又有说有笑,真是个感情起伏大的人。) 23.…かと思ったら… 「…かと思うと…」。「…が起こった直後に後の事が起こる」という意を表す时や、前後の物事の変化が速いという意を表す时に使う言い方。 ①青信号かと思ったら、もう赤信号になってしまった。 (刚才还是绿灯,这会儿就变成红灯了。) ②子供がさっきまで泣いていたかと思ったら、もうお母さんと嬉しそうに游んでいる。 (刚才还在那儿哭哭啼啼的孩子,这会儿正和妈妈兴奋地玩儿呢?) ③やっと结婚したかと思ったら、先月もう别れたそうだ。 (本以为两人终于结婚了,却听说已经于上个月离婚了?) 24.必ずしも…とは言えない 「例外もあるから、百パーセントの确率で成立するとはかぎらない」という判定を述べる时に使う。 ①お金持ちが必ずしも幸せだとは言えない。 (有钱人未必就都幸福。) ②先生だからといって、必ずしも间违えないとは言えない。 (老师不见得就不出错。) ③日本が経済大国だからといって、日本人がみなお金持ちだとは言えない。 (不能因为日本是个经济大国,就认为日本人都有钱。) 25.…かも知れない その可能性があるという意味に使う。当たる确率が半々の场合にも使われる。 ①めったに欠席しない彼が欠席しているから、ひょっとして病気かも知れませんね。 (较少缺席的他今天没来,或许生病了吧?) ②こんなに大雨が降っているから、もう来ないかも知れません。 (雨下得这么大,恐怕他不来了吧?) ③雨が降るかも知れませんから、伞を持って行ったほうがいいですよ。 (可能要下雨,你较好带把伞去吧?) 26.…から言えば… 「…から言うと」。「…立场から判定すると」という意を表す言い方。 ①やる気から言えば、金さんのほうがましだが、能力からいうと李さんのほうが上だ。 (要论积极性,小金是占优势,可要是从能力来看,还是小李更胜一筹。) ②成绩から言えば、田中さんが上だが、人柄から言うと山中さんのほうがましである。 (田中成绩是很好,可要论人品山中更可靠。) ③先生の立场からいうと、学生の人数が少ない方が良いが、学校の経営者から言うと、学生の人数が多い方がよかろう。 (从老师的角度来说,学生人数越少越好,但假如从学校经营者的立场来考虑,可能人数越多越好吧 ?) 27.…からこそ… 理由の「…から」を强调した言い方。 ①あなたのことを爱しているからこそ、こうやって忠告しているのよ。 (正因为爱你,才这样忠告你。) ②あなたの亲だからこそ、こんなこと言っているのよ。 (正因为是你的父母,我才这样对你说 ?) ③努力するからこそ、いい成绩が取れるはずです。 (只有努力才能取得好成绩?) 28.…からといって(からって)… 「…ということから当然考えられることとは违う」という意を表す言い方。よく「…わけではない」、「…とは限らない」、…というわけではない」、「…とは言えない」などの部分的な否定の文と一绪に使われる。 ①大学生だからといって、皆まじめに勉强しているとは限りません。 (大学生未必就都在努力学习。) ②おいしいからといって、食べ过ぎるのはよくありません。 (不能因为好吃,就贪吃。) ③お正月だからといって、店を闭めるわけにはいきません。 (不能因为是新年就关店停业?) ④日本に长く住んでいたからと言って、日本语が上手だとは言えない。 (在日本居住的时间长,并不见得日语肯定就说得好?) 29.…から成る(…から成っている) 「…(原料)からできている」、「…から构成されている」という意を表す言い方。 ①原子は原子核と电子からなっている。 (原子是由原子核和电子组成的 ?) ②この和歌集は二十三巻からなっている。 (这部和歌集共有二十三卷 ?) ③この本は四十枚の絵とその解釈からなっている。 (这本书由四十张图片和其说明文组成?) 30.…から…に至るまで… 「…から…まで」の少々改まった言い方。「ずっと」、「すべて」の意を含む。 ①1982年から现在に至るまで、私はずっとここで教鞭をとっている。 (从1982年到现在,我一直在这里教书?) ②彼はもう高校生なのに、ハンカチから下着に至るまでまだ母に洗ってもらっている。 (他都是高中生了,小自手绢大到内衣还都让妈妈给他洗?) ③あの歌手は子供から老人に至るまで、すべての年齢层に人気のある歌手である。 (不管是小孩还是老人,各个年令层的人都喜欢那位歌手。)
词条
词条说明
韩语辅音19个,元音21个,一共是40个。ㅏ(a) 加个读音"y"读ㅑ(ya) 加个读音"w"读ㅘ(wa);ㅓ(eo)加个读音"y"读ㅕ(yeo)加个读音"w"读ㅝ(weo);ㅗ(o) 加个读音"y"读ㅛ(yo)。 韩语如何快速记忆四十音 一、汉语拼音记忆法: 利用四十音与汉语拼音相似的部分进行记忆,适合中国人学习。 1.辅音(19个) 不知道大家所使用的教材四十音排列的顺序是怎么样的,为了方便记
日语口语对话中经常会出现表达“没关系”的句子,大家能想起多少呢?大家可能会想到“大丈夫(だいじょうぶ)”、“かまいません”、“どういたしまして”等句子,他们都可以用在哪些对话场景中呢? 1、大丈夫(だいじょうぶ) 日语解释为“まちがいがなくて确かなさま“,这是”对不起“的通用回答。 注意:区分于丈夫(じょうぶ),这个词是结实,健壮的意思,虽仅是一字之差,意思截然不同,大家不要写错哦! 2、かまい
想要正确区分'되'和'돼’不容易吧?其中很大的一个原因就是因为它们的发音非常相似。 韩语是表音文字,所以大部分情况直接按照听到的发音写就可以。但是如果遇到读音相似的情况,就很*写错别字。 下面就跟大家来讲讲'되'和'돼’的正确用法。 ① 철수는 대학생이 됐다.(哲秀上大学了。) ② 철수는 대학생이 돼서 나타났다. (哲秀上大学后才现身。) ③ 철수는 대학생이 되고서 사람이 달라졌다.
韩国语的“ㅅ”音和汉语拼音里的“S”音相近。但从形成缝隙上和发音方法上看,两者有区别。发汉语拼音“S”音时,舌面和硬腭之间造成的缝隙比发“ㅅ”音时的缝隙要窄,发音部位比发“ㅅ”音时紧张。发“ㅅ”音时,也不要像发汉语“C”音那样舌尖贴住上齿龈。 2.ㅈ[z]: 发音时,舌尖抵住下齿背,舌面前部向上接触上齿龈和硬腭阻住气流,使气流冲破 (松音) 阻碍的同时,摩擦成声。它与汉语声母“z”[zi(资)]、
公司名: 沈阳新干线外国语培训学校
联系人: 周老师
电 话:
手 机: 13332417040
微 信: 13332417040
地 址: 辽宁沈阳沈河区北站路53号财富中心B座1001室
邮 编:
网 址: xin1230.b2b168.com
公司名: 沈阳新干线外国语培训学校
联系人: 周老师
手 机: 13332417040
电 话:
地 址: 辽宁沈阳沈河区北站路53号财富中心B座1001室
邮 编:
网 址: xin1230.b2b168.com